【徹底比較】2018パスバビーアン は、買いか?ライバル車と比較

ヤマハ
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

【徹底比較】2018パスバビーアン は、買いか?ライバル車と比較

 

さて、これで大手3社の主な、

子供乗せ電動自転車が出そろいました。

大手3社は、ブリヂストン・パナソニック・ヤマハ

の電動アシスト御三家。

 

皆さんは、どの子供乗せ電動アシストにすればいいのか

ご検討中だと思います。

 

そこで、パスバビーアンを通して3社のポイントや、

乗り心地・便利装備・一番きになるおしゃれポイントなどを

徹底的に比較していきたいと思います。

 

ヤマハ出典pasbabby un

2018パスバビーアンは、買いなのか?を見ていきましょう。


 

2018年度モデルのPAS babby unパスバビーアン)の

コンセプトは、

スタリッシュ&おしゃれ」を前面に出しております。

どうですか?おしゃれでしょう。

 

内容を見てみると、ブレーキワイヤーや変速ワイヤー・

電装ワイヤーなどをフレームの中に通すことで、

見た目もすっきりとし、モノに引っかかる事の防止にも

役立っています。

 

パスバビーアン

pas babby un

 

さすが、ヤマハさん細部にも気を使った作りですね~。

 

パスバビーアンは、もともとパパが乗ってもカッコイイを

打ち出しています。

 

その名も「バビー」なんですが、

やっぱり、ママさんがメインになる事が多く、

カラーリングもツートンカラーなどのバリエーションも

揃えてきました。

 

正直、今回の2018年度モデル

パスバビーアンの変更点は多くありません。

ボディーカラーの変更くらいで、2017年モデルと車両本体の

フルモデルチェンジまでには至っていません。

 

そこが、ヤマハさんの自信の表れで、

車体本体には、自信あり」と見ました。

 

自然な乗り心地を実践するために、「S.P.E.C.3」を

搭載し、「ペダルを踏んだ力に応じてセンサーが速度を感知し

モーター出力をギアーも検出し、アシスト力を制御する。」

 

という事なんですが、見ているママさん方には、「何が?」と

思われますよね~

 

簡単に言うと、

センサーで、必要な時にパワーを出して、

不要な時は、出さない。

それを、センサーの検知でするって事なんですよね。

まぁ~難しい事は、わかりませんが「すばらしい技術

なんですね。

 

2018パスバビーアンの気になる人気色は?


ママさんが気になるおしゃれポイントの一つがココですよね。

このサイトは、難しい機能の事よりも、

デザインやカラーお値段、

おしゃれ度を中心にお送りしておりますので、この変から

本題に入りましょう。

 

今回、2018モデルPAS babby un(パス バビーアン)の

カラーは、

2017モデルから1色を残し6色を入れ替え新色展開しています。

子供乗せ電動アシスト自転車では、2トーンカラーは、この

パスバビーアンが唯一ではないでしょうか?

 

お迎えなどで、沢山の自転車が止まてると、

どこにあるか、迷ってしまう事がありますが、

これなら、すぐに見つかりますよね。

 

カラーは、全7色で、

  • パウダーブルー/アイボリー(ブルー系)
  • ディープフォレスト/アイボリー(グリーン系)
  • ディープレッド(赤系)
  • マットカフェベージュ(ツヤケシ)
  • マットアクアシアン  (ツヤケシ 水色系)
  • マットブラック (ツヤケシ 黒系)
  • ピュアホワイト (白系)

になっています。

 

おススメ人気色は、マットカフェベージュか、

ヤマハさんが押している2トーンカラーでしょうか。

どちらにしても、沢山のカラーの中から選べるのは、

選択肢が広がるので、ありがたいですよね。

あと、サイクルベースあさひ限定のマットブラックも人気ですよ!

pas babby un マットカフェベージュ

pas babby un マットカフェベージュ

2018パスバビーアンのバッテリー容量は?


12.3Ahになっています。

ヤマハさんは、バッテリーを大きくするよりは、

車体の軽量化やモーターの小型化など違う観点から

アプローチをされています。

 

標準モードで50Kmの走行距離を実現しております。

正直、このバッテリー性能から見ると、

各社大型容量競争に入っているので、

 

見劣りしますが、

私は、そんなに距離を走らないの!」って方

には、あまりバッテリーの容量大きさは、関係ないと思います。

 

ヤマハさんは、バッテリーがなくなっても、

急速充電」が出来るので、

全く空っぽの状態から30分間で、

25%の充電ができるスグレものですので

お急ぎのお出かけの時には、大変便利機能となっていますよ。

 

フロントバスケットはどうなの?


このタイプのフロントバスケット(前カゴ)は必須で、

これが、あるからこのモデルを選んだと言っても

過言ではありませんよね。

このサイトでは、散々ことあるごとに、

フロントバスケットがないと

ママさんの両肩が・・・・・。説を唱えてきました。

 

ここで、再度申し上げますと。

 

フロントバスケットあると・・・・。メリット

 

・荷物が積める。

お昼寝のお布団・お道具箱などママさんの

お仕事のカバンや、帰りのお買い物などの荷物など。

 

・チャイルドシートを外すとフツーの電動自転車に変われる

 

将来的にお子さんが成長されると、

小学校の行事はほぼ自転車になりますので、

これが、便利。

 

まだまだありますが、この辺にしておきましょう!

フロントバスケットありのデメリット

 

・チャイルドシートが別料金になる。これが、痛いですね。

・フロントのチャイルドシートを付けると、

少し狭いような気がする。

 

 

思いつくところでは、メリット・デメリットは、

こんなところでしょうか。

出費は、痛いですが長い目で見ると

意外と解消できると思います。

話が脱線しましたが、

パスバビーアンのフロントバスケットは、

大型で、深さもたっぷりとあり使いやすい設計に

なっていますね。

 

材質は、強化ポリカーボネートで作られていますので、

強度もバッチリですが、以前も書いたのですが、

見た目、プラスチックに見えるので少し心配になりましたが、

最先端の素材を使っていますので、安心ですよね。

 

ポリカーボネートは、軽量でガラスの250倍の強度を持ち、

ゴーグルやカーポートの屋根などに使われています。

金属などで大型のフロントバスケットを装着すると、

ハンドル操作や、高重量になり運転に

悪影響がでるからなのでしょうね。

【徹底】2020パスバビーアンSP最安値から比較までしちゃいます。

2018パスバビーアンとライバル車を比較していきましょう。


2018 ギュットアニーズKE

2018 ギュットアニーズKE

 

パスバビーと言えば、主なライバル車にビッケモブDDやギュットアニーズKDが

ライバルになると思います。

皆さんもこの車種で、悩むんではないですか?

「どれを買ったらいいの?」

「どんな色が人気なの?」

「どの車種がおしゃれなの?」

「どの車種がお得なの?」

そこで、この3車種を徹底的に比較してまいりましょう。

 

フレームデザインはどうなの?


3車種とも似たモデルと思っていましたが、

このように、並べますと違いがハッキリとわかりますね。

パスバビーアンは、なだらかなU字のフレームに対して、

ギュットアニーズは、直線的で大きくスペースを確保しています。

ギュットアニーズKE

ギュットアニーズKE

 

ビッケモブDDは、フロントモーターですので、

パスバビーアンと同じU字ですが、

角度が少し急になっているのが、わかりますね。

詳しくは、関連記事をご参考に!

→ビッケモブDD  

→2018ギュットアニーズ

→2019おすすめ子供乗せ自転車5選

3車種のフロントバスケットは、どうでしょう?


3車とも、大型化になっています。

パスバビーアンは、18リットルの大きさを収納できる、

大型カゴを搭載。

 

ビッケモブDDは、高さ 230mm 横410mm 縦 305mm

素材:金属製

ギュットアニーズ KD 高さ260mm 横390mm 縦 350mm

素材:樹脂製

ギュットアニーズ DX 高さ260mm 横400mm 縦330mm

素材:金属製

念の為少し金額の違うギュットアニーズKDと比べますと

わかり憎いので、

ギュットアニーズDXの数値も入れておきます。

3車種のバッテリー容量はどうでしょうか?


バッテリーは、大変重要で長持ちできれば、

それに越した事がありません。

1日5キロ以下や坂道がない方でお子様を1人しか

乗せない方は、

どのタイプでも充分と言えますが、

 

スマホでや携帯電話と電動アシスト自転車のバッテリーは、

同じリチウムイオン電池ですので、

数年すれば劣化していきます。

 

メーカー側は、

およそ700~950回の充電目安に交換が必要と

言っています。

バッテリーは、大変高価で3万円~4万円するものです。

使い方をよく考え、バッテリーの容量を決めましょう。

パスバビーアン  12.3Ah

ビッケモブDD   14.3Ah(回復充電を使用した場合)

ギュットアニーズKD 16Ah

 

大事な価格は、どうなんでしょうか?


これも、皆さん気になるところですよね。

ここは、早速比べてみましょう。

パス バビーアン リアチャイルドシート標準装備

144.720円(税込) 1Ah 11.766円

パス バビーアン

135.000円 (税込)1Ah 10.976円

ビッケモブDD 

149.904円 (税込) 1Ah 10.483円

ギュットアニーズ KD

170.640円 (税込) 1Ah 10665円

このような結果になっています。

この価格も少し見方がありまして。

 

パスバビーアンだけチャイルドシート無し

設定されています。

フロントチャイルドシートだけ欲しい方には、どのタイプも

今は、必要ないのに付けていなければなりませんし、

 

別にフロントチャイルドシートを買わなくては、

いけないですよね。

それとビッケモブDDは、シートインナーを購入しないと

チャイルドシートの

内側のクッションがない状態ですので、

5.465円(税込)が別途かかります。

 

このように、価格から見ても色んな見方があると思います。

私も、簡単にバッテリーの1Ah当たりの価格で

見たりもします。

 

そうすると見方もまた変わるかも知れませんね。

この価格は、俗にいう定価ですので、

今やネット通販の方が断然店頭より格安で、

 

 

独身の店員さんが乗ったことのない

子供乗せ自転車を熱心に

接客されても、説得力に欠けますよね。

 

色の感じを聞いても、店頭にあるモノ以外はわからないようで、

それだったら、ネットで安く買う方が良い

と確信しました。

 

実際に3車種を乗ってみて思った事。


 

 

スタート時は、パスバビーアンが本当に自然な感じで

スタートしましたが、

パダルをグっと踏み込めばパワーも感じる出来ばえで、

大変スムーズな走りでした。

 

 

 

ビッケモブDDは、スタート時からフロントモーターなので、

引っ張られる感じで、カーブを曲がる時に

少し外へ膨らむ感じがしました。

 

さすが、チェーンではなくベルトドライブなので

スムーズ感は、ナンバー1だと思います。

ギュットアニーズは、かなり初めからパワフル感が有り

「電動アシスト自転車に乗って

いる」感が強かったです。

 

坂道の多い方には最適な1台ですね。

それと、足の周りのスペースも余裕でした。

3台とも共通しての事ですが、小柄なママさんには

スタンドを下す事が難しいかもしれません。

1度試乗されるのが一番だと思います。

どうですか?参考になりましたでしょうか?

 

自然なアシストは、さすがヤマハさんのトリプルセンサーだと思います。

 

走り出しは、ほんと自転車と変わらず

次第に、アシストが出力される感じなので、

自転車に少し不安のある方には最適な1台ではないでしょうか。

 

カラーバリエーションや、スタイリッシュ感では、

圧倒的にパスバビーアンが一番で、ボディーカラーが多く

7色展開ですので、

気に入った、お色があれば狙い目ではないでしょうか。

>>>>サイクルベースあさひ公式ページは、店頭より20%オフの114.499円

サイクルベースあさひ公式ページ・店舗受け取りで、送料無料・アフターサービスも安心
icon

>>>>>イオンバイク公式ページは、こちら

【4/30までプレゼント付き】【お店受取り送料無料】 ヤマハ (YAMAHA) PAS バビーアン Babby un リヤチャイルドシート付 2019年モデル イオン限定カラー マットブラック2/アイボリー 20型 電動自転車 電動アシスト自転車 子供乗せ

 

まとめ

パスバビーアンのレインカバーもオプションとして、

記載しておきます。

必ず、雨の日も有ります。

簡単収納で、チャイルドシートの後ろに丸めるだけのスグレものですよ。

 

 

 

最後に声を大にして言いますと

店頭で買うのは、損をしています

今一度、騙されたと思って、最寄りのサイクルベースあさひに価格を確かめてみて下さい。

絶対に、公式ページの方が安く買えます。

ご確認ください!↓↓↓

 

 

 

 

>>>楽天最安値はこちら